助川学区コミュニティ推進会 助川学区コミュニティ推進会

  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護
  • 推進会の事業
  • 助川交流センター
  • 展示・ライブラリー
  • 地域情報
  • 行事予定
  • 社会福祉協議会
  • 活動報告
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護

利用のきまり

ホーム > 助川交流センター > 利用のきまり

助川交流センター 利用のきまり

前のページに戻る
  • instagram

TEL0294-23-0955
050-8007-7023

FAX0294-23-0955

町内会の皆様へ

助川コミュニティ推進会からのご挨拶です。私たちは地域の絆を強化し、共により良いコミュニティを築いていくことを目指しています。助川町内会は地域の中心的な存在であり、その活動は地域全体の発展に欠かせません。

私たちは助川町内会の活動に感謝し、そのさらなる発展を支援することを心から願っています。地域の課題に対処し、地域住民のニーズに応えるために、共同で協力し、連携していくことが重要です。助川コミュニティ推進会として、町内会とのパートナーシップを大切にし、共に力を合わせて地域の未来を築いていけることを楽しみにしています。

広報紙

  • 助川

    助川

    199号 2025-5-1発行

    一覧を見る

広報ひたちは「日立市役所(広報・広聴)ページ」をご確認ください。

関連リンク

  • 日立市役所
  • 日立市観光物産協会

関連団体

  • 日立市コミュニティ推進協議会

日立市 助川交流センター 〒317-0071 茨城県日立市鹿島町1-21-7

助川学区コミュニティ推進会
助川交流センター

TEL 0294-23-0955
FAX 0294-23-0955
メール c-sukega@net1.jway.ne.jp


助川学区社会福祉協議会
TEL 0294-24-0315
FAX 0294-24-0315

  • 推進会の事業
  • 助川交流センター
  • 展示・ライブラリー
  • 地域情報
  • 行事予定
  • 社会福祉協議会
  • 活動報告
Copyright © 2024 助川学区コミュニティ推進会 All Rights Reserved.